ニュースオールシェア

ありとあらゆるジャンルの耳より情報を発信・共有。たくさんの話題が集まる総合ニュースサイト。

*

【運転免許】「学生」のおすすめな免許のとり方。免許取得に苦労した私が語る!

      2016/08/11

車の運転は欠かせない…。でも私は免許とるのを渋った。

スポンサーリンク

困っている女性

皆さん車の免許はお持ちですか?社会人であれば持っている方は多いことでしょう。でも学生の方であればまだ持ってないやという方もいらっしゃることでしょう。

しかし、いずれにせよ運転免許は必要不可欠なものです。大阪・東京などの都市圏などで暮らす場合には、電車・バスなどの交通機関を使えば生活できます。第一、車を置いておく維持費もかなりかかりますから、電車とかの方が金銭的に良いと思います。

スポンサーリンク

でも!その他の地方などで生活をする場合、運転免許をとり車を運転しないことには生活ができません。いや、できないとまでは言いませんが超不便です(笑)

私も地方で生活をしていますが、「運転免許いつかはとらなきゃなー」と思いながらずっと渋ってきました(笑)だって、お金かかるし学校通うのダルいし、車乗るのって怖い…。そう思って免許とれる歳になってもお金が貯まらないからとかなんとか言いながらちょっと前までとらなかったわけですよ(笑)

 

免許を持っていなかった私の苦労(涙)、いつかとるなら今とろう…。

自転車に乗る笑顔の女性

「免許をとらなかったら不便だ」ということは、大学生の私でもあちこちで感じました。

1、誰かと出掛ける時の手段は「電車かバス」。すでに免許をとっている人にそう言ったら、「可愛いね(笑)」と笑われる(涙)。

2、友達と「夏休みはキャンプ行くか!」となって、「車の運転どうしようか?分担?」ってなっても、「ごめん、俺免許持ってないから、あの…その…、ごめんよ(涙)」となる…。いやー情けなかったですね…。今思い出しただけでも「おい自分!何で早く免許とらなかった?免許持ってたら、もっと大学生活楽しめただろうが!!」と怒鳴りたい気持ちがふつふつと…(笑)

そんな私が今回は学生の皆さんに「免許のおすすめなとり方」をご紹介します。皆さんの学生生活がより楽しくなりますように…。※私のような思いをしちゃダメ(笑)

 

免許がとれるまでの手順

まずここで、運転免許はどういう手順を踏んでとることになるのかをざっくりと確認しておきましょう。

1、自動車学校に入る。適性検査を受ける。

後にも紹介しますが、自動車学校に入ることが原則です。申し込みなどが済んだらまずは「適性検査」なるものを受けます。やることは簡単、視力検査とかです。裸眼なら裸眼。コンタクトならコンタクト、眼鏡なら眼鏡です。

2、学科教習と技能教習(第1段階)

椅子に座って行う授業形式の「学科教習」と実際に運転をする「技能教習」とを併行しながら行っていきます。※学科教習は10コマほどあります。

これは仮免許取得前が第1段階と呼ばれ、その後第2段階があります。

3、効果測定、仮免許(小テストみたいなものを受ける)

次に「効果測定」という、第1段階で学んだことを再確認するための小テスト的なものを受けます。100点中90点以上で合格となります。合格すると仮免許がもらえます。ちょっと難しいですが、ちゃんと授業を聞いていれば受かります。

でもね私は苦労しましたね(笑)「車怖い」って嫌悪感からか、全然知識が入っていなかったので…。

自信が無い人は早い内に勉強しておくことをおすすめします。手順3として紹介しましたが、効果測定はいつでも受けられますので。

4、学科教習と技能教習(第2段階)

1段階の時よりもちょっとグレードアップした教習を行っていきます。仮免許をとったので、実際の道路に出る路上教習も始まります。

教官が一緒に乗ってくれるのでダイジョブ。事故りそうになったら助けてくれます!まぁそんな危険な目に遭わないような運転をなくちゃいけませんけどね。(笑)

5、効果測定再び

また効果測定を受けます。頑張りましょう。

6、卒業検定、(卒業測定)

第2段階が終わったら自動車学校を卒業するための試験を受けます。ここでの試験は実際に車で運転するだけです。第2段階の路上教習でやったことをやるだけです。

7、各地域ごとの免許センターで学科試験

最後はこれですね。各地域ごとで決められている免許センターに行き、今度は学科試験を受けます。その時には諸々の手続きも行います。

ちなみに、試験自体は効果測定より簡単です。逆に簡単過ぎて問題にひっかけられないように(笑)

 

スピード重視!春休み・夏休みなどの長期の休みでとる

まず免許をとる時のタイミングとして一番おすすめなのが、「春休み・夏休みなどの長期休暇」で免許をとることです。

普段、大学やサークル、アルバイトに通いながらだとダルいんですよね。自動車学校行くのが。だからせめて大学が休みな時であれば、気持ちもノってくるだろ?(´・ω・`)って話です。

しかも、大学が無い日であれば一日中自動車学校に居て、一気に授業を進めることができますしね。そうなればあっという間に自動車学校も終了、免許取得に何倍速ものスピードで近付いていくというわけです。

怠け者さんにおすすめ(笑)大学にもいきながら、ぼちぼちと…

これ私のパターンです(笑)怠け者の私はゆっくりと、ぼちぼち免許をとりました。

「春休み夏休みに行くのもめんどくせーよ!遊んでたいんだよ!!」という方はこの私のパターンがおすすめ。週に2、3回とか大学終わりとかに行けばいいんです。私の場合約半年かかりましたが、無事とれました(笑)今思い返すと「ぼちぼち通うのは楽だった、合っていたな」と感じます。

早く免許くれぇええ!超スピード!合宿免許だ!

もうね、筆者の私みたいに「ぼちぼちなんて通えるか!春休みも夏休みにチンタラ通うのもダルいわ!」って人は合宿免許がいいですよ、ええ。私には無理ですけどね…。

合宿免許なら大体2週間でとれると言うじゃないですか。めちゃくちゃ早いっすよ、それ。私なんて半年だからね(笑)

でもね、「すぐに新生活のために引っ越しをしなきゃならん!」とか、「高校卒業して大学入るまでの間にすぐ欲しいんだ」って人ならやっぱり合宿免許が良いですよね。新たな出会いもあって楽しいと聞きますし…。※実際は知らん。

 

ここがおすすめ!自動車学校。※インターネットからの申込みで割引も

超スピード!合宿免許受付センター




こちらであれば、全国各地の合宿免許がとれる自動車学校を探すことができます。しかもインターネット予約で5000円割り引きのキャンペーンもやっています。※3月27日時点。

早く免許をとりたい、かつ超お得にとりたいならこれですね。他で申し込むより絶とお得です。

 

免許、早くとれよ…。俺みたいになるなよ…。

そんなわけで皆さん車の免許は早くとりましょう。じゃないと私みたいな哀れな学生生活を送ることになるかもしれません…(涙)

そしてどうせとるなら楽しくなるべく楽チンに(笑)、そしてお得にとりましょうよって話です。

運転免許があればあなたの行動の幅はグッと広がり楽しくなること間違いなしです! 

 - お役立ち情報, イベント情報, 生活